上手いこと流れに乗ったに過ぎないからな。俺は。
「話は戻るけど、同一ユーザーの同じゲーム参加は不可なはずだから試しようが無い」
「そこまで変動するなら再度参加しても良いと思うのだけどね」
姉さんがあり得そうな事を呟く。
「身分偽造してゲーム内にログインとかしてそうよね。見た事無いけどゲーム開始当初ベータテスターだぜ! ってほざいてる人は居たけどデマだったのかしら、たいして強くなかったから嘘だって事になったけど」
「そこは誤魔化しようが無い認証があってね。仮に審査を掻い潜っても出来ないから間違い無くデマだね」
「科学の力ってすげー!」
レッドテールキャットフィッシュ
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
「どんな仕組みなのか気になるけど解析して入り込んで強者を気取るのもどうかって事よね」
「不正利用者というのは何処にでも現れる話であるのは否定しないよ。性質の悪いものだとゲームを破壊することを喜びにしている悪徳なプレイヤーも存在するからね」
ああ、FPSとかで不正プログラムを使って勝つとかの話ね。
開発者が一生懸命作ったゲームを壊すのが楽しいとかほざいたって話を聞いた事がある。
そういう馬鹿げた事を喜ぶって実に性格が悪いよな。
どんな人生を歩んだらそんな歪んだ発想になるのか逆に気になるレベルだ。
「場の空気を悪くさせ、場所を破壊してまで自分が凄いと言いたくなる者の気持ちは理解に苦しむね」
リアルセレブなクレイさんがそれを言っても良いのだろうか?
いや……金持ちだからこそ高潔な所があるのかな?
これが俗に言う金持ちへの偏見か。
「他にもどんどんプレイヤーが脱落するゲームで不正ツールを使って優勝しまくるとか聞いたなー」
「ああ、優勝を何度もすると手に入るアバターがあって、それを所持したアカウントの売買が目的だったと聞いたよ」
うわー……ゲームの闇が垣間見えるネタだ。
色々とヤバイな。
「お金で誤魔化してそんな代物を手に入れて虚しく無いのかしらね」
「そうだね。実に情けない話だと私も思うよ」
「Lv上げ代行してもらってゲームをクリアするのはどうなの、姉さん?」
俺によくさせてたよね。
「うるさいわね! わかってるわよ。限度を知れって事よ」
「むしろLv上げが必要なゲームは今じゃレトロな方だけど、奏くん達は古いゲームも楽しんでいるようだね」
クレイさんの態度が実に大人だなぁ……確かに今のゲームってLvはサクッと上がるの増えたよな。
ディメンションウェーブみたいなガッツリやるゲームの方が珍しいのは否定出来ない。
「何の話をしていたんだっけ? ああ……クレイさんの友人の話だけど、この子コレだって思った事はずっとやってるんだけど、ある日ピタッとやめたりするから長期的に見ると危ないわ」
「姉さん、別にやめる訳じゃなくてリソースを変えただけだよ?」
ずっとやっているのも良いとは思うけど、他にやりたい事が見つかったらそこに全力で行くのが大事なんじゃないかな?
今の俺はディメンションウェーブで釣りをすると言うのが目的な訳で。
「ただ、釣りって奥が深いからゲームが終わってもやってるとは思うよ。問題は未知の釣りは出来なくなって精々川か堤防での釣りになるくらいかな」
漁船にお金払って乗るのは俺のリアル財力では厳しい。
だってゲーム内じゃ島も所有する金持ちだけど現実はただの学生だよ?
「釣った魚をアイテム欄に一括で入れられる便利機能なんて現実には無いし、ままならないね」
「ゲーム独自の便利機能で煩わしさを軽減してるのは大きいなぁ」
楽しんで貰うために現実とは違うと言う要素が存在する訳で。
ただ、仕掛けの本格的な所は十分にあると思う。
近場で作業している姉さんとウサウニーに指示をしているクレイさんとの会話を切り上げようとした時――。
ガクン! っと強く竿がしなった。
「お?」
この手応えはヌシじゃないだろか?
先ほどから垂らしている竿のしなりの中で一番大きいぞ。
「何か大物が掛かったみたいだね」
「そうなの?」
「うん。とはいえ、ここってカルミラ島相当だから……」
ここはカルミラ島での池なのかはたまた海なのかの判断に悩んでいたけどヌシが掛かるという事は池判定っぽいな。
引きの強さはやはり俺がどうにか出来てしまう程度だな。
現状だとルアーとか盗られると再入手が厳しいので絶対に避けたい。
そう言った意味で格下に位置するヌシならありがたくもあるか……個人的にはもう少し歯ごたえというか敵わない相手である方が好ましいのだけどさ。
ギリギリ……っと、リールを巻きつつヌシの魚影を確認する。
「格上なら姉さんやクレイさんに攻撃して貰って弱らせるとかお願いするんだけどね」
「やるかい? 魔法で狙ってあげても良いよ?」
「遠距離攻撃系のスキルはあんまり持ってないのよねー」
「大丈夫、むしろ弱らせられるとつまらない位には引きが弱い」
水晶湖のヌシ、肺魚と同じくごり押しが出来てしまう程度のヌシなので頼りにする程じゃない。
バシャバシャとヌシは抵抗を見せているけど糸や針が切れるような危険な強さでは無い。
「一気にエレキショックとかで弱らせたら面白く無い! やってやるぜー!」
ギリギリとヌシとのバトルを俺は楽しむように右に左にヌシの動きに合せて竿を動かしてリールを巻き続ける。電動モードにしなくても釣れてしまうぞ。
間違い無くこっちのLvが高すぎている。
やがて……岸近くまで魚影が来た所で……フィニッシュの一本釣りを放った。
「うおー! 一本釣りだー!」
ザバァ! っと竿を振り上げた所でヌシが姿を現した所で……何かクレイさんがヌシと俺が重なる角度に移動してカメラ撮影をしていた。
姉さんも何故かクレイさん側でこっちを覗き見てる。
「よし、上手く撮影出来たかな」
「クレイ、結構カメラ撮影が趣味だったりするのかしら?」
「いや、この角度で撮ると釣り漫画の決めシーンみたいになりそうだなと思ってね」
「納得だわ。私も面白いアングルで撮影出来たわ」
いや、何を撮ってる訳?
ビチビチっと釣り上げたヌシを無視して二人へと意識が向いてしまうぞ。
撮影した画像を送らなくて良いからね?
「で……釣り上げたヌシだけど、相変わらず大きいわねー」
「大物のようだね。ここまで大きいと圧巻ではあるけど……絆くんは驚く様子は無いね」
「最初は驚いたけど最近はそこまでかな。予想通りの奴が釣れたって感想」
釣り上がったヌシはレッドテールキャットフィッシュだった。
先ほど釣った個体の倍以上ある……3メートルだろうか。
恐るべき大きさで、もはや魔物って扱いであるのだけど、このサイズはゲーム内の魔物とかで遭遇するので驚きも大分少ない。
とりあえず魚拓とばかりに撮影をしてっと。
「まあ、とりあえず顔文字さん達にも自慢出来る様に解体は後回しにするけど……釣れちゃったなぁ……」
「何よ。イヤだったの?」
姉さんが怪訝な表情で俺を覗き込む様に見て言う。
「アレではないかい? じっくりと釣り上げたいと言う奴だよ。あっさりと目標を達成すると逆に面白く無い時もあるだろう?」
「ああ、なるほど。色々と頑張ってガチャ石を貯めて目当てのガチャに挑んだら最初の十連で目当ての代物が出ちゃったような感じね」
「具体的な感想ありがとう! そこまで察せられると辛いから程々にして!」
肺魚の方は条件が特殊だったから釣り上げるのに時間が掛かった代わりに強化合宿を堪能出来た。
けど今度は初日にあっさりと釣り上がってしまった。
これから俺はどうしたら良いんだ?
いや、暇さえあれば釣りをするつもりだけど目標が一つあっさり達成してしまった。
「難儀な問題だね。この辺りは割と理解は出来るつもりだよ。私の友達も似たように悩みを持っていたからね」
「極めると面白みが減るって奴ね。ここは隔絶されたような場所だし他に釣り場も無い。良いじゃないの。暇なら畑仕事を手伝いなさいな」
「色々と仕事したんだからもう遊びたいの!」
目標達成したから別の作業に戻れってのもなー……顔文字さんには既に色々と教えてるし農作業は既にウサウニーやペックル達がやり始めて居て間に入り込んでも面白く無い。
「ワガママを言うわねー……じゃあどうしたいのよ」
「そこはクレイさんやてりす達にマグマでも釣りが出来る様に品を早く作って貰うのが良いんじゃないかな」
「まだ私たちの技能が追いついて居ないので待っていて欲しいね」
うーん……。
「何にしてもアンタの事だからヌシ釣りだけが全てじゃないんでしょう。しばらく待ちなさい」
「うぇーい」
って事でいきなりオアシスのヌシを釣ってしまった俺はその日は陽が沈むまで釣りを堪能していたのだった。
ちなみにオアシスのヌシであるレッドテールキャットフィッシュを解体した所、やはりカルミラ島の池のヌシであるナマズと同じ素材が出た。
大鯰素材だね。一応その枠であるようだ。
顔文字さん達と夜に集まって話をする事にした。
サンドフィッシュ
「水晶湖のヌシ素材もそうじゃが使い道に悩むのう」
「鍛冶で武具を作るかクレイさん達に何か作って貰うかって事で倉庫行きかなー」
「無難な落とし所だね。武具は……ここに居る人たちからすると性能は誤差と言った所だね」
「性能は良いんじゃねえの? 確か硝子の嬢ちゃんがこの前の魔王軍侵攻イベントで大活躍したって武器の素材って話だし」
「アレはさらに強化した代物だからなー……」
鍛冶師がこの場におらず、代用のNPC頼りなのが少々痛い所だ。
「ブレイブウサウニーなら軽装の服を作ってくれるのでその辺りに回すのも良いが、それでも無理に作る程でも無い。ままならんのう」
「顔文字さんの装備更新って事でも良さそうではあるけどね」
この開拓地に居る面子の中で一番装備が微妙なのは顔文字さんなので少しでも性能アップを図るのなら悪い手では無い。
「それも必須というほどでは無いのでの。1や2程度の数字をこのような場で拘る必要など無いのじゃ」
「まあねー。とりあえず確保ってだけにしておけばいいかやっぱり」
「細工も大分出来る様になってきてるから楽しみにねー!」
てりすの技能に期待で良いのかな。
「端材で絆ちゃんの喜びそうな代物を作れそうよ」
「おー! 期待してる!」
細工で釣り具を作って貰う約束はしてたもんな。
「さて……後はどうするかなー釣りは継続するけど目標がなー」
「ああん? なら俺達とダンジョンで資源確保でもするか? 絆の嬢ちゃんが強いなら楽勝だろ?」
らるくがダンジョンで狩りをするか誘ってくる。
「うーん……」
ここに来て姉さんや紡、硝子達みたいな戦闘組に配属されるのはな。
そりゃあ狩猟具のスキルのお陰で戦闘面は俺でも実用ラインに至っているけど……。
「暇ならそれも手よね。私も参加するわよ? それとも絆、アンタ開拓が終わるまでプーになる気?」
「そんなつもりは無いけど……姉さん、プーってセンスが古いよ」
意味は知ってるけどパッと出てこなかったぞ。
プーって間違い無く死語でしょ、今だったらニートとかその辺りの言葉だし。
姉さん……アンタ、ネカマとか疑われても文句言えないよ。
「確かに、年齢を疑っちまうぞ奏の嬢ちゃん」
「いちいち揚げ足を取るんじゃ無いの!」
怒る姉さんは程々に、割と本気でどうするかなー。
一応ウサウニーが軌道に乗り始めている手前、順調にいけばそこまで時間は掛けずに開拓は終えられると思うけどその間にする事が減ってきた。
まあ……ずーっと釣りをしてるのが俺のソウルライフな訳なんだけど。
ヌシを釣るだけが釣りにあらず。
「水晶湖に再度潜って釣りをずっとしててもな……ダンジョン内だから時間経過が遅いから時間つぶしにならないし」
難儀な問題だ。
「あの、それでしたら力になれるかもしれません」
そこで挙手をする声がしたので振り返る。
手を上げていたのはミリーさんだった
「絆さんは確か化石のクリーニングが出来るとの話でしたよね」
「うん」
「ならば私の手伝いをして下さいませんでしょうか?」
「何かあるの?」
「ええ、色々とこの地では必要な代物ですし、見て頂きたい事もありますので」
「なるほど、確かに釣り以外で絆くんが好みそうな事だね。私たちの技能や施設強化、ウサウニーが成長するまでには良いかもしれない」
ってクレイさんも納得している。
「他にもありますのでまずは見て頂くのが一番かと」
何かあるようだ。
そんな訳で釣りをする以外に俺はミリーさんと一緒に何かをする事になるようだった。
翌朝。
ザッザと……オアシスを背に俺を抱えたライブラリ・ラビットは砂漠を歩いて行く。
「こちらですよ」
ミリーさんは馬の騎乗ペットに乗り、進む先を指さす。
「そうそうこっちよ、絆ちゃん」
で、てりすも同伴している。
なんか技能的にお呼ばれしてるとか?
「こっちって何があるの?」
一応オアシス回りの地形は確認してるけどそれ以外はよく知らない。
カルミラ島だと区画毎に色々と施設があったけど、プラド砂漠は違うのか?
「大きめな石切場ですね。そこで少々お手伝いをして頂きたいのと……ああ、見えますね。絆さん。あそこを」
ミリーさんが指さした先には……砂の上に何やら魚の背びれが!?
「アレは……」
「なるほど、確かに絆ちゃんが次に目標にするには良さそうね」
ザバァ! っと砂の中から魚が飛び出して泳いで行く。
「サンドフィッシュって奴か!」
「ええ、魔物枠かと思ったのですがどうやら積極的に攻撃してくる事は無いようです。少々怪しいですがどうでしょうか?」
これは悪く無いかも知れない。
釣り場が限られて居た所で他にも釣りが出来る材料が出てきた。
それだけで十分だ。
「そうだよな……砂漠って砂原、砂海とも言うわけで砂の海と思えば魚もいる! 適した釣り具を使えばあの魚だって引っかかる可能性は大いにあるじゃないか!」
「解釈の自由って事だけど絆ちゃんは本当、釣りが好きなのねー」
「マグマでの釣りよりも道具を選ばずに行けそう。精々糸の強度だけど、マグマに比べたらね」
金属製の糸とかを使えば問題は無いだろう。
「問題は餌か……ルアーで引っかかるか? 砂の上に置いて食べるのを待つ方が良いか……」
色々と考察が捗るな。
ただ、釣り判定で引っ掛けられそうなスキル判定な気はする。
うん……やってやれない事はないな。
「目標が見つかって何よりです。ですがこちらの手伝いもどうかしてくださるとうれしいですね」
「わかった」
情報提供が前倒しの報酬だと判断してミリーさんの望む手伝いに関してやる気を見せよう。
「ミリーさんって考古学に該当するプレイスタイルで行く予定だそうだけど、何してる感じなの?」
「このプラド砂漠で私が重視してるのはこの先に行けばわかりますよ。技能持ちが複数いないと出来ないそうなので絆さんとてりすさんにお願いしようと思いましてね」
「うん」
「それでですね。建設予定の建物に博物館という代物がありまして……ここはカルミラ等の水族館に該当するコンテンツかと思います」
「へー……プラド砂漠だと博物館があるのか」
カルミラ島だと水族館がメインで俺がよく利用していた訳だけどプラド砂漠だと博物館。
……何を展示してるんだ?
「博物館……作物とかじゃないんだ?」
カルミラ島だとペックル達の食糧って意味で魚、水族館と繋がった。
となるとプラド砂漠ならウサウニーの食糧繋がりで農業となるかと思ったんだが違うのか?
「どうやら混合で作物の展示も合わさった建物になるようですよ。プラドミュージアムと言い換えるのでしょうかね」
「ふむ……それでこの先で何をするの?」
ミリーさんが興味を持つものとの組み合わせか……という所で目的地である石切り場に到着した。
砂漠の中にある岩石地域って感じだ。
カルミラ島で言う所の狩猟と伐採に使われた区画が近いかな?
「んっしょ、んっしょピョン」
ウサウニーたちが石切り場で石材を切り出している姿が目に映る。
プラド砂漠では木材よりも石材がメインで使われるようだ。
農業で木材を育てることは……可能ではあるけど植えられるところが限られているし中々適さないようだ。
もしかしたら林業がメインの開拓地とかありそうだとは思うけど、ともかくプラド砂漠では石造りの建物がメインである。
で、ミリーさんの案内で石切り場の奥にある崖……というか不自然に石の囲いがある区画へと案内される。
よく確認しないと中が見えないぞ。
「どうやらここで連携スキルが使用することが出来るようで、掘削技能が高いお二人に協力を申し上げた形になります」
「へー……何が採れるんだろ?」
「今日は……ここを確認してください」
「ん?」
ミリーさんに言われた箇所を確認すると……ちょこんと岩肌から飛び出す骨のようなものが見える。
ただ、大分古いというか……化石なのが一目でわかる。
マイアサウラ
「化石?」
「はい。それで私もクリーニングをしようとしたのですが条件が足りないとのメッセージが出まして……どうやら連携スキルじゃないと受け付けないようなのです」
「なるほど、てりす達に手伝ってほしいのはこれなのね!」
「掘削系のスキル持ちのプレイヤーが揃わないと出来ないって事か」
「はい。大発掘調査というスキルだそうで最低3人のスキル持ちプレイヤーがいないと使用できません。ほかに足りないところはウサウニーで補えるようですが……」
ほう……化石掘りにこんな場所が存在するんだな。
「釣り関連で言う所の地引き網みたいな技能専用の場所ね」
何度かやったけど色々と手に入るんだよな。結構馬鹿にできないスキルだ。
「一度採掘したら終わりかな?」
「いえ、どうやら日替わりで出土する代物が変わるようで表層に出るものが変わりますね」
「マメなクリーニングを要求されるのか……」
化石系は装備とかにも使えるし他にも使い道があるって事なんだろうな。
「ジオードを探してクリーニングをするよりも確実ね」
「で、化石は博物館に寄贈できると……」
「そうなりますが装備などにも使えるという話。さらに石板なども出土しまして開拓の助けになるそうです」
「石板?」
「はい。色々な建築物のレシピが記載されていますし解読をさらに行えばフレーバーテキストも確認できます」
なるほど、考古学者ってミリーさんが演じたいキャラクターにはピッタリの要素だ。
「何より、こういった調査は私も好きなので手伝っていただけませんか?」
娘さんもお母さんの趣味を把握してキャラクター付けしているっぽいな。
「絆ちゃんどうするー? てりすは鉱石欲しいしここでいろいろと貰えるならやっても良いと思うけど」
「俺も釣り以外の趣味って事でクリーニングをやってるし、良いよ。やろう!」
「ありがとうございます」
って事で俺たちは大発掘調査というスキルを使って石切り場……じゃなく化石発掘場で大きな化石の発掘を行うことにした。
技能を起動させると視界にCooperation! って表示が出る。
しっかりと連携スキルが発動したな。
感覚で言えば地引き網漁と同じ感じで技能持ちが配置について各々スキルを発動したら恐ろしく硬かった岩盤にドリルなどが入るようになった。
「しかし……こんだけ大きいと砕くのも一苦労だなぁ」
「ツルハシとか使って大きく削っても大丈夫ー? 大きすぎててりすチマチマするより良いと思うー」
気持ちはわかるけどそこまでざっくりやっちゃって化石が傷ついたりしない?
「大丈夫ですね。上手く弱点となる部分を叩くと化石だけをきれいに砕き落とせるようです」